Committee
委員会 - 医学委員会
詳細情報
医学委員会について
医学委員会は、ドクター部会、トレーナー部会、薬剤師部会で構成されています。主な事業としては、①大会救護スタッフの派遣、②JFAスポーツ救命ライセンス講習会開催、③愛知サッカー医科学フォーラムの開催、④国スポ、県トレへのトレーナー派遣、が挙げられます。
特に、①に関しては、近年の夏季シーズンの暑熱対策として、特に3種、4種を中心に派遣要請が年々増えてきています。それに対応すべく、②を開催し救護処置ができる人材育成を進めています。AEDの使い方、胸骨圧迫(心臓マッサージ)、脳震盪対策、熱中症予防などの講義と実技実習を行い多くの方にJFA認定の公式ライセンスを取得していただきました。③は、医学系の研究会とは異なり、医療従事者だけでなく指導者、保護者、選手が参加できるような市民公開講座を目指して毎年テーマ設定を行なっています。コロナ禍ではWeb形式での開催としていましたが、次回からは現地開催とし、医学委員会と現場の皆様がface to faceで共に勉強できる会となるよう準備を進めています。